'12/'13 POGのみどころ




  1. 競合馬の活躍ぶり
    ダービー馬も輩出してしまったディープインパクトですが今年は魔の3年目、社台F生産馬もすべて牝馬という珍事に。 ドラフト上位馬は多彩な種牡馬となったようです。


    ドラ1競合馬は、オープン特別勝ちで何とか面目躍如、でしょうか。

    1位指名競合 リヤンドファミユ ()池江
    対決厩舎 トップカン vs バブで競合! → 勝ったのは トップカン厩舎
    前評判 3冠馬オルフェーヴルの全弟。ステゴ×マック牝馬のニックスは、昨年の皐月賞馬ゴールドシップでも証明されたばかり。430kg台の小柄ですし、剥離手術の経験もあるということで避けた人もいるでしょうが、無事にデビューさえすればその勝負根性で再びターフを席巻することでしょう。
    対比馬 バブ厩舎 のハズレ1位指名は カレンバッドボーイ ()橋口
    今年のディープインパクト牡馬のドラ1級は少なく(ラウンドワールドは既デビューで誰も指名できず)、特に社台生産/育成に限ると、ドラ2までを含めてもこの馬だけのようです。他のPOGでは当馬をどの順位で指名できたか不明ですが、素材不足の中で押し出されての人気になっている可能性もあり。過度な期待かもしれません。
    結果 リヤンドファミユはオープン勝ちしましたが、カレンバッドボーイはかろうじて未勝利勝ち。 共に骨折したため、能力を最大限発揮できませんでした。。。
    5位指名競合 アルテミスハート 牝 ()藤原英
    対決厩舎 オカピーファルコン vs オギキセキ vs トップカンで競合! → 勝ったのは オカピーファルコン厩舎
    前評判 ダービー馬エイシンフラッシュを半兄に持つ期待馬。評判も上々で、牝馬ではトップクラスの評価かも。5位にまで残っているなら、ということで、3名の競合となったようです。
    対比馬1 オギキセキとトップカン のハズレ5位指名は ランギロア ()友道
    ハズレ5位も競合でした。 → 勝ったのは オギキセキ厩舎
    馬主が大魔神という母ハルーワスウィートのアグネスタキオン産駒。牝馬クラシックで活躍した半姉ヴィルシーナの下だけに、血統的背景は十分。育成も順調。デビューできれば活躍することでしょう。
    対比馬2 トップカン のハズレハズレ5位指名は アドマイヤキンカク ()友道
    すでに入厩済で早めのデビュー予定でしたが、ゲート試験に受からずに、そうこうしているうちに放牧へ出されることになりました。この頓挫がなければドラ1候補の社台ディープインパクト産駒牡馬でしたが。仕切り直しされ、無事デビューできれば活躍することでしょう。
    結果 アルテミスハートは年明けまでデビューがずれ込み、ランギロアはデビューできず。 アドマイヤキンカクは8戦目でようやく未勝利脱出。 順調さを欠くと、歯車が狂ってしまうのでしょうか。。。



  2. 他人血統激走か?
    昨年はジョワドヴィーヴルを輩出した他人血統。 今年も強奪で良いPOGライフを。

    キズナがダービー(G1)を制しています。クラシック馬の弟ですから。

    キズナ ()佐々木昌
    指名厩舎 トップカン厩舎 3位指名
    つながり バブ厩舎 半姉のアランダ
    前評判 ノースヒルズ1番馬、キャットクイルが久々に出した大物という触れ込み。非社台のディープ産駒があまり活躍してませんが、いつかは破れれるジンクスですね。
    結果 ダービー馬となりました。お見事です!
    トーセンリュー ()大久保龍
    指名厩舎 バブ厩舎 4位指名
    つながり 台北の種馬厩舎 半兄のプレイ
    前評判 アドマイヤムーン以来の、初のミスプロ系種牡馬に付けられた母マイケイティーズ。評判も良いようですし、順調ならば。
    結果 未勝利でした。セレクトセールでいかに高額で取引されても、母マイケイティーズはそろそろ見限る時期なのでしょうか。
    ソリーソアンジェロ 牝 ()橋口
    指名厩舎 バブ厩舎 6位指名
    つながり トップカン厩舎 半兄のリフトザウイングスなど
    前評判 ディープ牝馬でそこそこ順調でそこそこ馬格あり、橋口厩舎に戻った母レンドフェリーチェ。中位で指名される馬ですね。
    結果 未勝利。3戦ともに二桁着順でした。
    レッドアリオン ()橋口
    指名厩舎 オカピーファルコン厩舎 1位指名
    つながり バブ厩舎 全兄のリディル
    前評判 タキオン遺児は人気でした。全兄はG2勝ちですし、他にも重賞勝ち馬が。ノースヒルズ育成ではなくなりましたが、血統のバックグラウンドは健在です。
    結果 未勝利を勝ち上がるまで時間を要しましたが、結局、2勝+重賞2着。ドラ1としては十分な活躍かと。
    ダイワレーヌ 牝 ()松田国
    指名厩舎 オカピーファルコン厩舎 2位指名
    つながり 台北の種馬厩舎 母のダイワスカーレット
    前評判 新種牡馬*チチカステナンゴが未知でしたが、母の初仔ということもあって大きく取り上げられてました。順調ならば、的な表現もあったような感じでしたが。。。
    結果 無事に年内デビューして2着もありましたが、結局、早々に繁殖入り。チチカスがいけなかったのか、順調さを欠いていたのがいけなかったのか...
    リグヴェーダ ()池江
    指名厩舎 オカピーファルコン厩舎 4位指名
    つながり バブ厩舎 半兄のゴールスキー
    前評判 順調さを欠いている話もありましたが、母ニキーヤのポテンシャルは高いはず。
    結果 年内デビューにこぎつけ、2勝しました。やはりポテンシャルは高いですね。
    アルテミスハート 牝 ()藤原英
    指名厩舎 オカピーファルコン厩舎 5位指名
    つながり オギキセキ厩舎 半兄のダノンムーンなど
    前評判 社台F牝馬でも有力馬の1頭に数えられてました。順調ならば活躍してくれることでしょう。
    結果 順調さを欠いて2戦未勝利でした。母ムーンレディは、ダービー馬エイシンフラッシュ以降、イマイチですね。。。
    ブロードソード ()松田国
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 4位指名
    つながり オギキセキ厩舎 半姉のミスアンコールなど
    前評判 ダイワメジャー産駒のなかでは、ソコソコ騒がれていたような。
    結果 ダートで2勝。母のブロードアピールが強く出ているのでしょうか。
    ホワイトフリート (美)久保田
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 6位指名
    つながり トップカン厩舎 半兄のラロメリアなど
    前評判 *クロフネ産駒のなかでは、ソコソコ騒がれていたような。
    結果 ダートで2勝。父の*クロフネが強く出ているのでしょうか。



  3. 自分血統でハズシか?
    POGの醍醐味と言えば、やっぱ、自分の思い入れのある馬(血統)を応援することですよね。

    今年もふるわないですね... 他人に強奪されるほどの人気馬でないと、活躍できないのでしょうか。

    リヤンドファミユ ()池江
    指名厩舎 トップカン厩舎 1位指名
    つながり 半兄のジャポニズム
    前評判 ステゴ×マックのニックス、全兄は3冠馬。種牡馬としてはディープ1強ですが、この馬だけは違うようです。
    結果 オープン特別勝ちしましたが、骨折が残念ですね。。。無事にクラシックシーズンを迎えてほしかったです。
    リジェネレーション ()角居
    指名厩舎 トップカン厩舎 2位指名
    つながり 半兄のキャプテントゥーレなど
    前評判 タキオン産駒は今年が最後ということもあり、遺児たちは人気でした。全兄が皐月賞馬ですから、ポキオンさえ発動しなければ。。。
    結果 結局、やっちまいましたね。。。1勝止まりでした。
    フィールフリーリー 牝 (美)国枝
    指名厩舎 バブ厩舎 11位指名
    つながり 全姉のダノンベルベール
    前評判 9月デビューという話が。タキオン遺児はまだまだ健在ですね。
    結果 デビューは延期になり、結局3月に1戦したのみ未勝利。無事出走するのだけでも難しいですね。
    エルミラドール 牝 ()笹田
    指名厩舎 オカピーファルコン厩舎 3位指名
    つながり 全兄のフサイチホウオー
    前評判 早熟なのでは!?と言われるほど、仕上がり早の母アドマイヤサンデー。今年はいつもと違うようですし、厩舎も角居ではなくて笹田って。。。怪しい雰囲気はありましたが。
    結果 未出走で繁殖入りしました。
    ラストグルーヴ 牝 ()藤原英
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 1位指名
    つながり 半姉のアドマイヤグルーヴなど
    前評判 母エアグルーヴ最後の産駒ですし、ディープ牝馬ですから。人気の一頭ですね。
    結果 年明けデビューとなりましたが、デビュー勝ち。オークストライアル出走の話もありましたが、結局は順調さを欠いて。。。難しい血統ですね。
    マンインザムーン (美)藤澤和
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 2位指名
    つながり 半姉のダンスファンタジアなど
    前評判 *ホワイトマズル産駒にしては評判になっていました。母の力と、そもそもの馬のデキの良さからでしょう。期待できるのでは。
    結果 1勝止まり。いまいちはじけませんでした。
    トルストイ ()音無
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 3位指名
    つながり 半兄のヴィクトリーなど
    前評判 ディープ牡馬ということもあり、人気になってました。皐月賞馬の下ですからね。
    結果 こちらは未勝利。母の活力は失われつつあるのでしょうか...
    アルバタックス ()石坂
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 5位指名
    つながり 母のタックスシェルター
    前評判 んー、正直、評判かどうかは把握しておらず... 台北の種馬厩舎の指名馬選びには独自の視点がありますね。
    結果 2勝を挙げました。お見事。
    ラカ 牝 ()松田博
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 7位指名
    つながり 半姉のロイヤルパートナー
    前評判 母のダンスパートナーは名競走馬でしたからね。。。そのくらいしか思いつかないです。
    結果 こちらも未勝利。母の繁殖牝馬としての資質が疑われそうです...
    ピアグラス 牝 ()大久保龍
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 8位指名
    つながり 半兄のアサクサキングスなど
    前評判 こちらもチチカス産駒ですか。偉大な半兄のおかげで、取り上げられてはいたようですが...
    結果 未勝利。どうもチチカスは結果が出ませんね...
    レネットグルーヴ 牝 ()笹田
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 11位指名
    つながり 母のイントゥザグルーヴ
    前評判 牝系は優秀なのでしょうが、さほど評判になってた記憶はないです。
    結果 未勝利でした...
    バジンガ ()安田隆
    指名厩舎 台北の種馬厩舎 13位指名
    つながり 半兄のブラックシェルなど
    前評判 半兄がソコソコ稼いでいたので、各媒体には取り上げられていましたが。。。
    結果 未勝利でした...



ドラフト実録!