1位指名競合 ヴェルデマーレ 牡 (栗)池江 | |
対決厩舎 | セッキーキング vs バブ vs オカピーテイオー vs 赤羽の種馬 vs オギキセキ の5人で競合! → 勝ったのは セッキーキング厩舎 |
前評判 | 半姉の持込ケープリズバーン、半姉のフジキセキ産駒リビングデイライツと来て、待ってましたのSS牡馬。 社台RHで1億円。 池江厩舎。 産地馬体検査で評判。 すでに馬名決定。 早ければ札幌デビューが噂される。 どれをとってもプラス要素しか出てこない馬。 |
対比馬 | バブ厩舎
のハズレ1位指名は
エンドイットダーリン98(フィールドサンデー)
牝
(栗)山内
こちらも北海道デビューが噂される山内厩舎の大物SS。 |
オカピーテイオー厩舎
のハズレ1位指名は
アグネスフローラ98(アグネスタキオン)
牡
(栗)長浜
前年のダービー馬アグネスフライトの全弟。 過去、兄のアグネスセブンオーを持っていたこともあったが、昨年は見限って痛い目に。 今年はリベンジと、競合負けの腹いせに嫌がらせ気味の指名か? ちなみにドラフトの2日後に発売されたGallopでは社台F関係者の 「兄よりいい」 という頼もしいコメントが載ってました。 ひょっとして2年連続か? |
|
赤羽の種馬厩舎
のハズレ1位指名は
Fiery Summer98
牡
(栗)山本
去年大ブレイクしたSouthern Halo産駒で、海外3歳トレーニングセールでも好時計で走り高額購入。 マル外の目玉的存在。 が。 しかし。 ↓のドラフト実録でも触れてますが・・・残念な結果になってます。 ということで数日後、代替馬 タックスシェルター 牝 (栗)鶴留 が認められました。 |
|
オギキセキ厩舎
のハズレ1位指名は
スターバレリーナ98(スパルタクス)
牡
(栗)長浜
初仔の半姉グランパドドゥ(フジキセキ産駒)はオークスでも好走。 そして今年がSS牡馬で、パターンとしてはヴェルデマーレと酷似。 早めに出るか出ないかの差だけか。 |
|
結果 | ヴェルデマーレは1勝で終わりました。 あのヒートぶりは何だったのでしょう? 1年経って振り返ると笑えますね。 対比馬では、半ばやけっぱちで指名したアグネスフローラ98(アグネスタキオン)が皐月賞を制してます。 その他の馬も1勝は挙げており、少なくともヴェルデマーレに負けてはいません。 外して良かった、ということですね。(^_^;) |
2位指名競合 Bold Windy98(*ストロングウィドウ) 牝 (栗)松田国 | |
対決厩舎 | セッキーキング vs オギキセキ → 勝ったのはまたまた セッキーキング厩舎 |
前評判 | 海外3歳トレーニングセール購入馬。 Seeking the Gold産駒で牝馬に実績のある松田国厩舎。 マル外牝馬でいうとこの馬が目玉か。 |
対比馬 | オギキセキ厩舎
のハズレ2位指名は
オクトニア98
牡
(美)藤澤和
ウインRC高額募集馬で、同じくSeeking the Gold産駒の持込。 今年からクラシックにも力を入れる藤澤和でも期待の一頭と噂されていた。 |
結果 | 1勝と未出走。 わずかにBold Windy98(*ストロングウィドウ)の勝利ですね。 |
6位指名競合 ステラマドリッド98(ダイヤモンドビコー) 牝 (美)藤澤和 | |
対決厩舎 | 赤羽の種馬 vs オギキセキ
→ 勝ったのは
赤羽の種馬厩舎
これで オギキセキ厩舎 は抽選3連敗。(^_^;) |
前評判 | 当歳セレクトセールで牝馬ながら超高額で購入。 ゼンノにアレルギーがなければ上位で消える一頭。 |
対比馬 | オギキセキ厩舎
のハズレ6位指名は
Shelbiana98(*ロードチャガー)
牡
(栗)伊藤雄
ロードHC高額募集馬で、精虫が少なくて産駒が貴重なLureの仔。 今年は例年にも増して凄いラインナップの伊藤雄でも期待の一頭と噂されていた。 |
結果 | ステラマドリッド98(ダイヤモンドビコー)は3勝しました。 お見事。 対するShelbiana98(*ロードチャガー)は未勝利。 明暗がはっきりわかれてます。 |
11位指名競合 *エイシンスタンリー 牡 (栗)野元 | |
対決厩舎 | バブ vs オギキセキ
→ 勝ったのは
バブ厩舎
これで オギキセキ厩舎 は抽選4連敗。(^_^;) |
前評判 | 第2回ドラフト直前に次回阪神開催デビューの目玉として話題になっていました。 |
対比馬 | オギキセキ厩舎
のハズレ11位指名は
Dream Touch98(*スルーザワールド)
牡
(美)藤澤和
クローバー賞をレコード勝ちしたウインラディウスよりも上という師のコメントがあったとかなかったとか・・・。 この厩舎お得意の10月東京デビューのようですし、即戦力としてこちらも期待大。 |
結果 | 共に1勝でした。 どちらを指名していても、結果は同じです。(^^; |
アスクコマンダー 牝 (栗)伊藤雄 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 3位指名 |
つながり | セッキーキング厩舎 母のエイブルカグラ |
前評判 | 幻の桜花賞馬の初仔で、今年は再ブレイクしそうな伊藤雄。 人気先行は否めないが、それだけにどうしても欲しければ上位で指名するしかないでしょう。 それにしても母が他人血統だった馬を指名しちゃうというケースも出てくるのですね。 |
結果 | 忘れな草賞(OP)を勝っちゃいました。 しかし、オカピーテイオー厩舎はセッキーキング血統を獲って大正解ですね。(^_^;) |
バブルプロスペクター98(ウインシュナイト) 牡 (美)藤澤和 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 12位指名 |
つながり | セッキーキング厩舎 姉のマニックサンデー |
前評判 | 今年は本家(?)藤澤和に戻った、バブル一族。 8月入厩というし、お決まりの10月東京デビューで王道路線を歩むことでしょう。 |
結果 | 未勝利ですか。 やはり藤澤和は難しい…。 |
メディアウォーズ 牝 (美)松山 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 13位指名 |
つながり | バブ厩舎 姉のシーズアチャンス バブ厩舎 兄のチーフキャスター 赤羽の種馬厩舎 兄のメガヒット |
前評判 | 第2回ドラフト時には馬名が決まっていたし、デビューの目処は立っている・・・くらいかな? |
結果 | こちらも未勝利。 そろそろ見限る血統ですね。 |
トリプルワウ98(フサイチオーレ) 牡 (栗)森 | |
指名厩舎 | オギキセキ厩舎 3位指名 |
つながり | セッキーキング厩舎 兄のアサクサキーマン |
前評判 | セレクトセール高額馬だから評判に挙がらないわけがない。 オギキセキ氏は、参加していない時点の他人の持ち馬だから他人血統という認識はなかったと思われますが。 |
結果 | 1勝とは言え、デビュー戦は圧巻。 無事ならばもっと稼げたでしょう。 惜しい。 |
バレークイーン98(ボーンキング) 牡 (栗)松田国 | |
指名厩舎 | 明王厩舎 1位指名 |
つながり | 北京の種馬厩舎 (現 赤羽の種馬厩舎) 姉のグレースアドマイヤ、および、フサイチミニヨン そして、H.S.厩舎 (現 セッキーキング厩舎) 兄のミラクルアドマイヤ 最後にオギキセキ厩舎 兄のネオクラシック |
前評判 | こちらもセレクトセール高額馬だから評判に挙がらないわけがない。 フサイチだが田原じゃなくて松田国だけに逆に期待できるのでしょうか? |
結果 | こちら、大当たり。 5名の1位競合をすり抜けての単独指名、お見事でした。 |
プラチナキャスト 牝 (栗)伊藤雄 | |
指名厩舎 | 明王厩舎 4位指名 |
つながり | オギキセキ厩舎 母のプライムステージ |
前評判 | 母はオギキセキ氏とオカピーテイオー氏で1位競合したらしいです。 その両氏ではなくて第3者が初仔を持っていくとは面白いですね。 ハ行を発症したというのが指名を敬遠させたのでしょうが、3歳夏前時点のことなので大丈夫でしょう。 |
結果 | 早々に繁殖入り。 伊藤雄も難しい…。 |
センターキュリオス 牡 (栗)伊藤雄 | |
指名厩舎 | セッキーキング厩舎 3位指名 |
つながり | 母のセンターライジング |
前評判 | 何やら伊藤雄の中ではむしろNo.1クラスの扱い。 母を持っていた人も多いでしょうし、きっとどこでも上位で消えているのでは。 |
結果 | 結局、1勝ですか。 素質はあるのでしょうが…。 |
オレンジブロッサム 牝 (栗)伊藤雄 | |
指名厩舎 | セッキーキング厩舎 6位指名 |
つながり | 兄のダイワサイレンス |
前評判 | またまたの伊藤雄ですが、この牝系ではメローフルーツ以来でしょうか。 北海道デビューも噂されているし、思い入れのある人はとるでしょう。 |
結果 | 早々と挙げた1勝まで。 見限る血統第2弾、ということで。 |
アイリッシュダンス98(アグネスシラヌイ) 牡 (栗)白井 | |
指名厩舎 | セッキーキング厩舎 11位指名 |
つながり | 兄のアイリッシュソング |
前評判 | 今年は藤澤和に替わった 「母アイリッシュダンス」。 去年のアイリッシュソングは人気ほど走らなかったが、今度は厩舎的にも期待できるでしょう。 |
結果 | POG期間終盤になってようやく入厩したと思ったら白井厩舎へ転厩してました。 なぜでしょう? |
アイドリームドアドリーム98(エアラグーン) 牝 (美)伊藤正 | |
指名厩舎 | バブ厩舎 4位指名 |
つながり | 兄のエアシャカール |
前評判 | エアシャカールは武豊のお手馬だったからあそこまで活躍できんだよね。 今年はユタカがいないし、森→伊藤正だし、遅生まれになっているしで、昨年よりプラスになる材料はないでしょう。 半分、義務で指名した人も多いのでは。 これが誤算になればいいのですが・・・。 |
結果 | 1勝ですか。 悪い予感が当たってしまいました。 1勝ならよしとするか。 |
アグネスフローラ98(アグネスタキオン) 牡 (栗)長浜 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 1位指名 |
つながり | 姉のアグネスセブンオー |
前評判 | この牝系って元々はオカピーテイオー氏が手をつけたんだけど、去年はセッキーキング氏が持っていってダービー馬アグネスフライトですか。 最下位指名だから誰も文句は言えないんだけど。 こういう時って自分血統でもあって他人血統でもあるんですよね。 |
結果 | 皐月賞制覇! 今期、最大のみどころですね。 ヤケになって指名しても、いいことはあるものです。(^_^;) |
ロジータ98(リブロードキャスト) 牡 (栗)山本 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 4位指名 |
つながり | 兄のオースミサンデー |
前評判 | ノースヒルズでもイチオシの馬の中に入っていることが多かったような。 堅実な母だし、間違いはないでしょう。 晩成気味でダート馬っぽいとこが懸念されていたが。 |
結果 | ダートで2勝は堅いと思っていたのですが…骨折で未勝利とは。 |
アローム98(アマーレ) 牝 (栗)渡辺 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 8位指名 |
つながり | 兄のヒダカプロテクター |
前評判 | トニービンはノーチェックだったので...評判云々はわからんです。(^_^;) |
結果 | 最多出走にも届かず、10戦0勝でした。 |
レース98(アドマイヤリッチ) 牝 (栗)作田 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 9位指名 |
つながり | 兄のアドマイヤレース |
前評判 | 去年は凄い勢いで騒がれてたのに...今年は皆無でした。 |
結果 | 出そうで出ないもどかしさ。 素質はあると思うのですが。 結局は1勝止まりです。 |
シンコウラブリイ98(トレジャー) 牡 (美)藤澤和 | |
指名厩舎 | オカピーテイオー厩舎 11位指名 |
つながり | 姉のレディミューズ |
前評判 | 毎度お馴染み 「母シンコウラブリイ」 です。 去年の活躍を見ているだけに、今年は人気沸騰だと思ったのですが・・・。 相変わらずデビューは遅いでしょうが。(^_^;) |
結果 | 2戦2勝でプリンシパルSに出走したときは東のダービー候補と騒がれましたが…。 うーむ、やはり藤澤和は難しい。 |
タックスシェルター 牝 (栗)鶴留 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 代替1位指名 |
つながり | 母のタックスヘイブン |
前評判 | 馬名決定しているくらい、かな? |
結果 | 人気薄でデビュー勝ち、その後も500万下で2着になるなど意外と活躍。 結局は1勝止まりでしたが。 おくやみの500Gのほうが得をしましたね。(^_^;) |
シャワーパーティー 牡 (栗)伊藤雄 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 8位指名 |
つながり | 姉のレディフューチャー |
前評判 | 伊藤雄軍団の一頭として評判になってました。 |
結果 | 2歳(旧3歳)時の3連勝はなんだったのでしょう? 挙げ句の果て、距離不安を囁かれてダービー断念、NHKマイルC出走。 うーむ、伊藤雄は難しい。 |
ダイワルージュ 牝 (美)上原 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 9位指名 |
つながり | 兄のスリリングサンデー |
前評判 | 伊藤雄→上原になってトーンダウンしてます。 |
結果 | こちらもお見事! 重賞制覇です。 この牝系を追い続けた人、本当にエラい!!! |
ベレロフォン 牡 (美)鈴木康 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 11位指名 |
つながり | 姉のサマーベイブ |
前評判 | 毎年騒がれる 「母ダイナフェアリー」 だが、今年は父にBTを迎えいつになく評判。 札幌デビュー直前でのリタイアは残念だったが、まだまだクラシックには間に合うでしょう。 |
結果 | 結局は未出走でした。 |
プレッジマイワード 牝 (栗)沖 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 12位指名 |
つながり | 兄のフェリシタル |
前評判 | 兄はあのキリン走法でお馴染み。 血統的に魅力あるし、年内にはデビューするでしょう。 |
結果 | 1勝止まり。 |
タックスペイヤーズフォリー98(メルヘンホーラー) 牝 (栗)長浜 | |
指名厩舎 | 赤羽の種馬厩舎 13位指名 |
つながり | 姉のタックスヘイブン |
前評判 | 所属厩舎ですら不明です(^^;。 セール購買者から推測すると飯田厩舎なのですが、とにもかくにも情報がないので元気なのかどうかすら・・・。 |
結果 | 未出走。 |
チョウカイキャロル98(チョウカイチャーム) 牝 (美)中野隆 | |
指名厩舎 | 明王厩舎 8位指名 |
つながり | 兄のチョウカイウエスト |
前評判 | 去年は重複までしたのに...。 デビューは遅いみたいだし。 |
結果 | こちらも未出走。 |
マジックナイト98 牝 (美)藤澤和 | |
指名厩舎 | 明王厩舎 12位指名 |
つながり | 兄のエジード |
前評判 | 母は超名牝で、天下の藤澤和厩舎。 新進気鋭のクラブ・サウスニア所属。 デビュー時期は不明ですが、潜在能力は高そう。 |
結果 | またまた未出走。 |
レガシーオブストレングス98(ブロンクス) 牡 (美)伊藤正 | |
指名厩舎 | 明王厩舎 13位指名 |
つながり | 姉のスティンガー |
前評判 | この血統待望の牡馬。 厩舎が藤澤和なら文句ナシだったのでしょうが・・・。 |
結果 | 未勝利。 やはり藤澤和でないのが災いしたか? |
セッキーキング | バブ | オカピーテイオー | 赤羽の種馬 | オギキセキ | 明王 | ||
自分の持ち馬で期待している1頭 | ヴェルデマーレ 1位指名 |
ロッタレース98 8位指名 |
ロジータ98 4位指名 |
エリモファンタジー98 4位指名 |
スターバレリーナ98 1位指名 |
ヒシアマゾン98 5位指名 |
|
まだツキはありましたね。走らなかったらカッコ悪い... | 血統的に一番好き | オースミサンデーの分まで頑張って欲しいです | 来年はダンスインザダークの年だ! | フジキセキからSSに替わって絶対走る。ダービーでヴェルデマーレを10馬身突き放すっちゅうねん | マイル王を必ずGET!ダービーは興味なし | ||
他人の持ち馬で獲り逃がした1頭 | アスクコマンダー オカピーテイオー 3位指名 |
ロジータ98 オカピーテイオー 4位指名 |
ヴェルデマーレ セッキーキング 1位指名 |
ヴェルデマーレ セッキーキング 1位指名 |
Bold Windy98 セッキーキング 2位指名 |
マックスブライアン オギキセキ 4位指名 |
|
3位でとられるとは...かなりショックでした | ダートで3勝しそう。下位まで残っていれば... | ヴェルディ(川崎)嫌いなので悔しくありません。でも5人で競合することはないよねー | 5人の競合はないでしょ | 抽選1/2で負けたのがむかつく。マジで腹立つ | 皐月賞の前に稼がれそう | ||
他人の持ち馬で恐い1頭 | Fiery Summer98 赤羽の種馬 1位指名 |
ヴェルデマーレ セッキーキング 1位指名 |
エンドイットダーリン98 バブ 1位指名 |
バレークイーン98 明王 1位指名 |
オギティファニー98 明王 3位指名 |
ヴェルデマーレ セッキーキング 1位指名 |
|
デビューすればですが... 注 : 「セッキーキングが呪ってるんじゃないか?」 オギキセキ談 |
5人競合で走らないわけない | ヴェルデマーレじゃ面白くないので。昨年もバブはエアシャカールを取られ、今年はこの馬かな恐いのは | 自分血統でもあるんで | オギティファニー好きだった。良さげかなぁ... | 5人も1位で競合するのだから走るでしょ、ヤッパリ。2001年北海道デビューになれ | ||
総評 | 99点 | 90点 | 70点 | 50点 | 5点 | 90点 | |
100点にしなければみんなに何言われるかわからないが、競馬は何があるかわかりません。でもマンゾク | ドラ1をとれなかったから。痛すぎる | ヴェルデマーレを取れなかったので、それだけで-30point | 2位指名以下はモンク無し。でも1位で負けてはねぇ | とりたい馬が全然とれなかった。っていうか抽選3連敗するか?ふざけんなーーー!! | チョウカイウエストの下はたぶん走らないネ!またノド鳴り&骨折+トニービン終わってる | ||
順位予想 | 1 | セッキーキング | バブ | オカピーテイオー | 赤羽の種馬 | セッキーキング | 明王 |
2 | 赤羽の種馬 | オカピーテイオー | バブ | バブ | 明王 | バブ | |
3 | バブ | セッキーキング | 赤羽の種馬 | 明王 | 赤羽の種馬 | オカピーテイオー | |
4 | オカピーテイオー | 赤羽の種馬 | 明王 | オカピーテイオー | バブ | オギキセキ | |
5 | オギキセキ | 明王 | オギキセキ | セッキーキング | オカピーテイオー | 赤羽の種馬 | |
6 | 明王 | オギキセキ | セッキーキング | オギキセキ | オギキセキ | セッキーキング |